2020/05/21
こんにちは。白鳥です。
コロナストレスでかなり気持ちはナーバスになっている人が多いですね。
気持ちが沈むと、身体が重くなり、肩が丸まり、肩こりや腰痛に発展します!!
気持ちがすべてです。
気持ちをワクワクさせると、あら不思議!姿勢がしゃんと伸びます。
だから、ワクワクを探しに行きましょう!
もちろん、自粛生活の範囲の中で。
今日私は、ある発見をしました。
私のパワースポット「おすわさま」に行った帰りに、馬の絵の街路灯を発見したのです。
お諏訪さまか豊四季までその街路灯は、ずっと並んでました。
今まで全く目に入らなかった。
ずっとそこにあったにも関わらずです!
自分が見えている世界がすべてだと思ったら大間違い。
今まで私はその街路灯は見えていなかった。ということは私の中には馬の絵の街路灯は存在していなかったわけです。
ですが、そこにあった!
もうびっくりです。自分の視野が広がった!と嬉しくなりました。
たいがい人は、自分が見えているものが完全だと思っています。
しかしそうではないのです。
見えていないものが存在します。
見えているものや感じているものがすべてだとして、人にそれを主張すると違った意見や考えが返ってくることがあります。
それは見えている世界が違うから。
もし、自分の見えている世界だけで自己主張すると喧嘩が起こりますし、誰も自分をわかってくれないと悲しみに覆われてしまいます。
そうではないのです。見える世界が違うことを認識するのです。
そのためにも今まで通り慣れた道に出て、何かワクワクするものを発見してください。
「ワクワクを発見するぞ!」と意気込めば、必ず発見できますよ。
今日の私もそうでした。
いつもと同じだという思い込みを捨てて、さぁ行ってみよう!
こり固まった肩や背中のこわばりもほぐれますよ。
千葉県柏市にあるセラピスト養成アロマ・リフレスクールラシエスタ
開講時間:10時~22時(火曜日定休)
〒277-0852 千葉県柏市旭町2-1-11-A
電話:04-7142-8369
2020/05/14
こんにちは。白鳥です。
巣ごもり生活も長くなってきましたね。
ストレスが積もりに積もっているのではないでしょうか。
パァーっとストレスを解消したくてもどこにも出かけられないのはツライ!
それでも何とかご自身でストレスケアをしながらしのいでいるかと思います。
今一番大事なことは感染予防の次にメンタルケア!
みなさんが、どのようなストレスケアをされているのか教えていただいて、何かお役に立てることがあればお役に立ちたいと思い、アンケートを作成しました。
ご協力いただけましたら幸いです。
抽選で10名様に、ハーブティーセレクトをプレゼントいたします☆
千葉県柏市にあるセラピスト養成アロマ・リフレスクールラシエスタ
開講時間:10時~22時(火曜日定休)
〒277-0852 千葉県柏市旭町2-1-11-A
電話:04-7142-8369
2020/05/10
こんにちは。白鳥です。
まだまだ巣ごもり生活が続きそうですね。
でもいつまでも鬱々していられない!
健康と幸せと若さを引き寄せるために、巣ごもり生活はアロマでワクワクしてみましょう。
「健康・幸せ・若さ」を引き寄せるには、心と身体と脳の疲労をとること。
疲れとストレスが私たちの心と身体と脳をさび付かせています。
さび付きは、老化です。
なんだか忘れ物が多かったり思い出せないことがあったりしたら、脳の老化。
愚痴や文句が多いのは、心の老化。
たるんだボディーは、体の老化。
さび付いた心や体をキレイに磨き上げるアロマの効果をご自宅でも実感していただきたいと思います。
一昨日私は、なんだか非常に疲れを感じてました。理由はわかりません。
いつも寝る前にやる10分ヨガも2分で「もう無理!」
身体を動かすのがしんどいときは無理に動かしても翌日に疲れを持ち越すだけ。
そこで、心と身体の浄化作用に長けている“キャロットシード”の芳香浴で眠りにつきましたら、
翌朝の気持ちよい目覚めに自分でびっくりしました。
鬱々したりイライラしているときは、理由は見つからなくても「疲れている」状態。
脳が疲れているのか体が疲れているのか、そんなことはどうでもいいんです。
理由を探るよりも、今この瞬間に鬱々イライラを解放してあげること。
どうしてかというと、理由を探すと今度はクヨクヨしてしまいます。
自分を嫌いになってしまいます。
だから、効能なんか知らなくてもいいですから心地良いと感じる香りを嗅ぎ続けます。
数種類の精油を持っていると、今日はコレだ!と感じる精油が必ず存在します。
それを嗅いでいると、閉塞感から解放され気分が高揚してきます。
1日数回、空を見上げてみよう。
気が付かないうちにしぼんでしまった気分が大きく広がります。
朝の空、昼の空、夕方の空、夜の空、、
晴れていても曇っていても夜でも空の美しさを感じることが出来ます。
ここ数日だったら、フラワームーン(5月の満月)がとても美しかったですよ。
宇宙が優しく見守ってくれていることを感じると、鬱々したりイライラしたりしている自分がばからしくなってきます。
キレイなものを見たりワクワクすることに出会ったら、日記に書き留めたりスマホで写真を撮ってみよう。
何もない1日は絶対にないはず!
嬉しかったこと、優しい気持ちになれたこと、ちょっとした発見、空の美しさ、小鳥のさえずり、道端に咲く可愛い花、なんでもいいから探してみて記録する。
「今日1日、ワクワクすることなんて何もなかった」と思える時もあるかもしれません。
そんな時こそ、しばらく空を見上げてみてください。
精油の香りを嗅いでみてください。
きっと、自分の周りにある素敵なことを発見できると思います!
リラックスするとパッと視野が広がって見えてなかったものが見えるようになります。
お風呂のゆっくり浸かることは、1日をリセットするためにも重要です。
シャワーだけでさっと済ませてしまうのはもったいない。
お風呂には、素晴らしい効果があります。
まず、今みなさんが一番得たい効果、「免疫力UP」
湯船に10分以上浸かると、体温が上がります。
体温が1℃上がると5~6倍免疫力は上がるそうです。
更にぬるめのお風呂にゆっくり浸かると、副交感神経が働きリラックスモード。
ストレス時に優勢になっている交感神経を鎮め、副交感神経を働かせることで、自律神経のバランスを回復できます。
季節の変わり目は、気象病で不快症状が出がちです。
自律神経のバランスを意識して整えましょう。
発汗作用のある精油(ジュニパーやゼラニウム)を入れて入れば、汗と共に老廃物を排出してくれてデトックス効果を得ることが出来ます。
*「入浴で免疫力を高めるアロマ入浴剤の作り方」もどうぞご参考に。
もし、やらなければならないことが山積みなのに気分がどうしても乗らずに鬱々イライラしているなら、昼間でも良いから1時間くらいお風呂に入るとおおらかな気分になれます。
血流を良くすることが脳と体のバランスを改善してくれるので、湯船で温まった後に冷たいシャワーでふくらはぎ(第二の心臓)を冷やし、また湯船に入ることを3,4回繰り返してみてください。
元気とやる気が出てきます。
巣ごもり生活を快適の過ごすために、アロマをお風呂に入れたり、芳香浴をしたりと積極的に使うことをおすすめします。
気分が変わることがストレス解消に一番ですから!
今この瞬間に気分を変えましょう。
千葉県柏市にあるセラピスト養成アロマ・リフレスクールラシエスタ
開講時間:10時~22時(火曜日定休)
〒277-0852 千葉県柏市旭町2-1-11-A
電話:04-7142-8369
2020/04/29
ウイルス対策にも重要な免疫力を上げるには、体温を上げることが必須です。体温を1度上げると、免疫力は最大5~6倍上がると言われています。
体温を上げるためには、食事や運動・入浴などが有効です。実際健康のために運動をしている人は、免疫力を上げることが大きな目的ではないでしょうか。
しかし、コロナ感染予防のための外出自粛、スポーツジムの休業、在宅ワークで運動不足が避けられない状況です。
免疫力低下を回避するために、自宅で汗を出し体温を上げるのに効果的な「入浴」が今ブームになっています。シャワーだけで入浴を済ませていた人は、是非この機会に湯船につかる入浴で免疫力をあげて欲しいと思います。
また、ストレスが体温を下げ、免疫力を低下させてしまうことは明らかです。感染予防のための自粛生活がストレスとなり免疫力を下げてしまっては元も子もありません。
私がおすすめするのは、体温を上げるとともにリラクゼーション効果やデトックス効果も併せて持つアロマテラピー入浴です。アロマテラピー入浴で使う精油の効能には、抗ウイルス作用や免疫力を高める精油があります。
また、発汗作用、リラクゼーション作用、デトックス作用などを持つ精油もあり、精油を2,3種類組み合わせることで、免疫力を高めながらリラックスすることが出来ます。
ですから、目的や気分でアロマを組み合わせた入浴剤を入れて入浴すると、総合的に免疫力を高める効果が期待できます。
効果的なアロマバス(アロマテラピー入浴)の入り方と、入浴剤の作り方、レシピをご紹介します。入浴剤は、市販のものを利用するよりも自分の体質や目的・香りの好みを考えて手作りした方が効果を期待できます。このアロマ入浴剤のレシピには、抗ウイルス作用と免疫力を高める作用のある精油を一つ組み合わせています。
アロマ入浴剤の材料は、通販にてお買い求めいいただくことが出来ます。
→通販
身体を洗い、手作りしたアロマ入浴剤を湯船に投入。
軽くかき混ぜて、入浴します。
お風呂のフタは、首元まで覆って蒸し風呂状態で入浴します。これはアロマの成分を呼吸器系に最大限に取り入れる方法です。
お風呂の温度は41度で、10分以上浸かります。10分以上浸かると体内が温まり免疫力が上がります。
入浴後は、身体を洗い流したりタオルでごしごし拭いたりせずに水分だけをぬぐいます。
入浴剤は、使用する精油(アロマ)と基材となるキャリアが必要です。
キャリアは、天然塩や粉ミルク・植物油などが良いでしょう。キャリアに精油をレシピ通りに垂らし、楊枝などでかき混ぜれば出来上がる簡単に作れる入浴剤です。
アロマで作る入浴剤は、1回一人分です。
天然塩・・15g
ユーカリ・・3滴
ローズマリー・・1滴
ゼラニウム・・1滴
粉ミルクまたはフレッシュクリーム・・大匙1
ラベンダー・・3滴
クラリセージ・・1滴
ゼラニウム・・1滴
天然塩・・15g
ゼラニウム・・2滴
ジュニパー・・2滴
ラベンダー・・1滴
千葉県柏市にあるセラピスト養成アロマ・リフレスクールラシエスタ
開講時間:10時~22時(火曜日定休)
〒277-0852 千葉県柏市旭町2-1-11-A
電話:04-7142-8369
2020/04/27
2020/04/27
商品の料金はすべて税抜きの価格になります。
トリートメントオイルは、オイルの劣化を防げる遮光瓶と、使いやすく安価な透明ボトルのご用意があります。
ご自身の使うペースや使い方に合わせてお選びください。
その他、「この精油のブレンドがいい」「こんな使い方をしたい」などのご希望がございましたら、
お気軽にお問い合わせください(^_-)-☆
【商品名】BODYオイル
ジュニパー・サイプレス・ゼラニウム・マジョラム・レモングラス・太白油
さわやかな香りで疲れた体と心に潤いを
遮光瓶50ml・・・円 ・ 透明ボトル50ml・・・円
【商品名】ヘッドスパオイル
イランイラン・ラベンダー・クラリセージ・オレンジ・太白油
濃厚な香りにさわやかなオレンジをプラスして、やすらぎの時間を演出
遮光瓶50ml・・・2,300円 ・ 透明ボトル50ml・・・2,000円
【商品名】ラベンダーとセントジョンのフェイシャルオイル
ラベンダー・セントジョンズ油
甘くさわやかな香りで、紫外線ダメージケア
遮光瓶 10ml・・・1,575円
【商品名】パチュリとゼラニウムのフェイシャルオイル
パチュリ・ゼラニウム・スィートアーモンド油
疲れた肌にやさしく滑らかなスキンケア
遮光瓶 10ml・・・1,482円
【商品名】クレンジングオイル
レモン・ゼラニウム・太白油
さっぱりとした香りで、1日がんばったお顔の疲れと汚れをオフ!!
遮光瓶50ml・・・2,000円 ・ 透明ボトル50ml・・・1,800円
【商品名】そよ風
ラベンダー・ペパーミント・クラリセージ・レモングラス・太白油
風が運ぶさわやかな空気とお花の香りをお届け
遮光瓶50ml・・・円 ・ 透明ボトル50ml・・・円
【商品名】こもれび
オレンジ・ゼラニウム・マジョラム・イランイラン・太白油
あたたかくやさしく寄り添う香り
遮光瓶50ml・・・円 ・ 透明ボトル50ml・・・円
【商品名】森林
ジュニパー・サイプレス・シダーウッド・レモン・太白油
まるで森林浴をしているかのような澄み渡る樹木の香り
遮光瓶50ml・・・円 ・ 透明ボトル50ml・・・円
ハンドクリームやフェイシャルクリーム、リップクリームとしてお使いいただけます。
【商品名】ユーカリとパチュリのクリーム・・・1250円
(ユーカリ・パチュリ・太白油・ミツロウ)
*こちらの商品は濃度を濃く作っているのでお顔には使えません。
ハンドクリームやかかとのケアにおすすめです。
【商品名】ラベンダークリーム・・・1500円
(ラベンダー・セントジョンズ油・太白油・ミツロウ)
【商品名】ルボナール・・・1900円
(ゼラニウム・ベチバー・イランイラン・太白油・ミツロウ)
【商品名】アロマリーセ・・・1900円
(ゼラニウム・フランキンセンス・サンダルウッド・太白油・ミツロウ)
【商品名】マスクスプレー
ティートリー・ニアウリ・ペパーミント・グリセリン・精製水
マスクの外側にシュッとひと吹き、さわやかな香りがひろがります。
30ml・・・1500円
2020/04/27
商品の料金はすべて税抜きの価格になります。
250ml・100mlは遮光ボトル、50ml・30mlは透明のボトルでのお届けになります。
【商品名】太白油
Sesamum orientale
黄金色のたいへん栄養価の高いオイル、ボディトリートメントにおすすめ
100ml・・・1000円 ・ 50ml・・・720円
【商品名】ホホバ油
Simmondsia chinensis
オールスキンに有効、フェイシャルオイルにおすすめ
100ml・・・2930円 ・ 50ml・・・1760円
2020/04/27
商品の料金はすべて税抜きの価格になります。
掲載されているもの以外でご希望の精油がございましたら、お問い合わせください。
【商品名】ティートリー
Melaleuca alternifolia/南アフリカ/葉/水蒸気蒸留法
フレッシュで清潔感のある、苦みと甘さが混ざったウッディーな香り
リフレッシュ・元気がほしいときに
10ml・・・2160円(税込2376円) ・ 5ml・・・1296円(税込1426円)
【商品名】ユーカリ(グロブルス)
Eucalyptus radiata/南アフリカ/葉/水蒸気蒸留法
強くフレッシュな樹木系、ほのかな甘さにグリーン調の香り
リフレッシュ・集中したいときに
10ml・・・1520円(税込1672円) ・ 5ml・・・912円(税込1003円)
【商品名】ラベンダー
Lavandula angustifolia/フランス/花/水蒸気蒸留法
ハーブとフローラルが融合した、かるくくっきりとした香り
リラックス・気分を落ち着かせたいときに
10ml・・・3400円(税込3740円) ・ 5ml・・・2040円(税込2244円)
【商品名】ローズマリー[シネオール]
Rosmarinus officinalis[cineol.]/モロッコ/花・枝先/水蒸気蒸留法
クリアでしみとおるような、強いフレッシュなハーブの香り
集中したいとき・心を元気づけたいときに
10ml・・・2000円(税込2200円) ・ 5ml・・・1200円(1320円)
【商品名】ゼラニウム
Pelargonium asperum/エジプト/葉/水蒸気蒸留法
新鮮なグリーンと甘いフローラルが混ざったような、甘く重い香り
こころのバランスをとりたいときに
10ml・・・3590円(税込3949円) ・ 5ml・・・2154円(税込2369円)
【商品名】サイプレス
Cupressus sempervirens/フランス/葉/水蒸気蒸留法
フレッシュなグリーン調、ほのかにシトラスの香りのするスッキリとした樹木系
リフレッシュ・怒りを鎮めたいときに
10ml・・・2350円(税込2585円) ・ 5ml・・・1410円(税込1551円)
【商品名】レモン
Citrus limonum/イタリア/果皮/圧搾法
フレッシュで鋭い、さわやかなシトラスの香り
リフレッシュ・勉強のときに
10ml・・・1790円(税込1969円) ・ 5ml・・・1074円(税込1181円)
2020/04/26
2020/04/18
こんにちは。白鳥です。
コロナ感染の影響が広まるばかりで、明るい話題が見えてこないですね。
今日は、せっかくだからこの機会に見直してほしいことを、前回の「鬱々するときはどんなとき?」に引き続きもう一つ書きたいと思います。
なぜかというと、殺菌消毒はもうみんな徹底的にやっていると思います。でも、これだけ世の中が殺菌消毒を徹底的にやっていても、感染が広まるばかりです。ですから、ウイルス感染しにくい体つくりにも意識の目をしっかり向けて欲しいのです。
そうです、免疫力です。
コロナ感染が出始めたときに、一気に“免疫力”が話題に上がり、やれ納豆がいいだとか、はちみつがいいだとかいろいろ情報が流れてスーパーで品薄になりました。
しかし、科学的根拠に欠けるし感染が終息を見せないので、免疫力に特化した食品の情報はかげりを見せています。
ある食品だけを食べていたら、免疫力が上がるのか?・・そんなことはありません。もちろん、納豆は納豆菌が腸内環境の改善に役立ち、腸内環境が良いと免疫力は高まります。
ですが、納豆だけを食べ続けていても、無茶なライフスタイルを送り続けていれば病気になります。
免疫力とは、総合的なモノなのですよ。
◎睡眠力の低下
◎運動不足
◎太陽にあたらない生活
◎食べ過ぎ
◎食品添加物の摂取
◎リラクゼーション不足
◎自然とのふれあい不足
など、他にも何一つ欠くことの出来ない免疫力を下げてしまう要素があるのです。ですから、食を含め全般的にライフスタイルを見直す必要があります。
こんなにたくさんあるの?どこから始めたらいいの?
そんな声も聞こえてきそうですが、この機会に一気に改善に励んでみてください。
今なら出来るはずです。
人は、恐怖と背中合わせにならなければ行動しないものです。
やるのは今!!
■1日3食のうえおやつまで食べていた人は、1日2食に挑戦しましょう。
■コンビニ弁当やお惣菜に頼っていた人は、すべての食を自炊しましょう。
■腸内環境のために乳酸菌をとるなら、日本人に合った発酵食品を取りましょう。せっかくだからこの機会に自宅で糠漬けを始めてみては?(袋で簡単にできるぬか床が売ってます)
■食品を買うときに成分表示を見てなかった人は、添加物の有無を確認して買いましょう。
■運動の習慣がなかった人は、自宅でストレッチやヨガを始めてみましょう。(YouTubeを検索すれば10分くらいでできる効果的な動画がありますよ)
■どうしても運動が始められない人は、セルフマッサージから始めましょう。アロマオイルでしっかりマッサージをするとデトックス効果があり、軽い運動をした時と同じ効果が期待できます。また、関節部分を柔らかくほぐすと体が柔らかくなって運動する気が起きます。(シラカバやマジョラムを使ったアロママッサージがおすすめ)
■1日に数回空を見上げてみましょう。出来れば近くに大きな木があればタッチしに行くことをおすすめします。木のパワーの凄さに驚くはず!
このようにライフスタイルの改善に励めば、自動的に睡眠力は向上します。その結果、あなたの免疫力の底上げが出来ます。
さらに深堀りしますと、在宅ワークで自己管理が必要になった今、非常にストレスがかかっている人がいますよね。人というのはある程度管理された中で生きていった方が楽というものです。
みなさんが所属している会社に感謝して、会社への愛を高めると免疫力は強力なパワーを発しますよ。
眉間のしわより笑顔で感謝!
1日でも早く日常が戻ることを心より願っています。
千葉県柏市にあるセラピスト養成アロマ・リフレスクールラシエスタ
開講時間:10時~22時(火曜日定休)
〒277-0852 千葉県柏市旭町2-1-11-A
電話:04-7142-8369
Copyright (C) ラシエスタ All Rights Reserved.