2023/07/16
この記事では、亜熱帯のようになってしまった日本の夏を、爽やかに過ごすためのアロマテラピーを紹介します。
夏の輝くような陽射しと心地よい風を感じる季節がやってきましたが、年々蒸し暑さが増して、夏のフレッシュ感を感じられないと嘆いていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?
本来なら爽やかな夏を存分に楽しんで欲しいのですが、あまりの暑さに健康維持だけで精一杯かと思います。
この記事を読んで、夏の疲れを癒し、心身ともにリラックスできる夏のアロマの世界に一緒に浸ってみましょう。
この夏特化のアロマメニューも登場しますので、どうぞ最後までご覧ください。
目次
当店では、期間限定で贅沢な夏のアロマメニューをご提供いたします。
ぜひお試しいただき、心地よいリラックスと美肌効果、引き締め効果を実感していただければと思います。
夏のアロマテラピーには、亜熱帯地方で体を涼しくするために使われる植物の芳香が活かされています。特に、ペパーミントやベチパーなどが代表的です。
*参考にこちらのブログもご覧ください。 |
もし、クーラーの中だけでは体調が悪くなりやすい方や、夏の暑さで疲れを感じている方、自分自身を労ってリフレッシュしたい方には、ぜひ植物のパワーを感じるアロマメニューをおすすめします。
さらに、当店では引き締め効果のあるメニューもご用意しておりますので、ボディラインの美しさを実感いただけますよ。
この夏、炎天下を乗り切るためのアロマテラピーでさわやかなリフレッシュを体感してみませんか?心地よい香りと植物の力が心身を癒し、美しさも引き出します。ぜひ、ご予約をお待ちしております。
このメニューでは、乾燥知らずの美しい肌を手に入れるための至福の90分をお楽しみいただけます。
厳選されたアロマオイルとスキンケア製品を使用し、肌に潤いを与えながらトーンアップ効果を促します。
マッサージとフェイシャルトリートメントの組み合わせで、疲れた肌をリフレッシュし、ツヤと明るさを引き出します。
セントジョンズ油の効能は、
など。
非常に高価なオイルなので、一般的にマッサージに使用されません。ですが、夏の紫外線トラブルのケアと対策に非常に効果的なので、今回は特別セントジョンズ油100%に精油をブレンドしてフェイシャルマッサージをします。
さっぱりとした仕上がりと透明感。むくみの取れたフェイスラインに満足していただけます。
このメニューは、紫外線による肌トラブルを解消します。
脚引き締めマッサージ120分は、夏の美しい脚を目指すために特別に設計されたメニューです。
専門的なマッサージテクニックと厳選されたアロマオイルを組み合わせて、脚の引き締まったシルエットを実現します。
この120分のマッサージセッションでは、丁寧に脚・足の各部位にアプローチし、筋肉の緊張をほぐすと同時に引き締まった美しい脚を作り上げます。終了後は、すっきりとした感覚と軽やかさを感じることでしょう。
脚は背中から腰の筋肉とつながります。
背中と腰を緩めることで脚の引き締まりが可能となります。
使用するアロマオイルは、カウンセリングでお一人お一人決めていきます。
なぜなら、脚が太くなる原因はそれぞれ違うからです。
たとえば、PMSが酷くて骨盤内の滞りがあれば、PMSにアプローチしながらもリンパを流すアロマオイルを選びます。
また、冷えが原因の場合は、冷え解消のアロマを使います。
お客様の中には、結果だけを求める方もいらっしゃいますが、当店では根本的な部分にアプローチすることから改善させていただいています。
なので、使用するアロマブレンドはお一人お一人カウンセリングで決めていきます。
次に夏のアロマテラピーの特徴や効果について紹介します。
心地よい香りとリラックス効果が夏の疲れを癒してくれ、アロマオイルの清涼感や保湿効果が夏の肌ケアに効果的です。
具体的に以下のような効果があります。
それぞれ見ていきます。
夏にアロマテラピーを行うことで、心地よい香りが心身をリラックスさせます。
爽やかなシトラス系やミント系の香りは、気分をリフレッシュさせてくれるでしょう。
夏の疲れた心を癒し、ストレスを解消する一助となるでしょう。
夏は暑さや湿度のせいで疲れやすい季節です。アロマテラピーの香りが疲れた身体と心を癒し、リフレッシュさせてくれます。特に、レモンやユーカリなどの爽やかな香りは、疲れた気持ちをリセットするのに効果的です。
アロマオイルには清涼感をもたらす成分が含まれており、夏の暑さを和らげる効果があります。
また、保湿効果も優れており、夏の乾燥肌対策にも役立ちます。ホホバオイルやローズヒップオイルなどのキャリアオイルと精油を併せることで、保湿力が高く、肌をしっとりと潤わせてくれます。
紫外線防御作用のあるキャリアオイルや精油もあります。
夏の肌ダメージを素早く回復します。
アロマテラピーは香りを通じて脳に働きかけることで、心身のバランスを整える効果があります。
夏のアロマテラピーは、ストレスや不安を軽減し、リフレッシュ感を与えてくれます。リラックスした状態で夏を過ごせるため、心地よい時間を過ごせるでしょう。
夏のアロマテラピーは、心地よい香りとリラックス効果によって夏の疲れを癒し、心身のバランスを整える助けとなります。さらに、アロマオイルの清涼感や保湿効果が夏の肌ケアにも効果的です。
ぜひ夏にアロマテラピーを取り入れて、リフレッシュ感と美しい肌を楽しんでください。
夏におすすめのアロマオイルをいくつかご紹介します。これらのオイルは、さわやかな香りや清涼感、リフレッシュ効果が特徴で、夏の季節にぴったりです。
これらの精油をブレンドして、夏のアロマテラピーを楽しんでください。
私は夏になると、必ずペパーミントのアロマバスに入り、就寝前にペパーミントのブレンドオイルを体に塗って寝ます。扇風機(弱)だけでも気持ちよく朝まで眠ることができます。
次は夏の美肌ケアについてお話しします。
ポイントは5つです。
紫外線から肌を守るために、UVカット効果のある天然オイルを使用します。「オイル=紫外線を吸収する」と思っている人がいますが、違います。
ラズベリーオイル、小麦胚芽油、オリーブ油、ローズヒップ油などを選ぶとよいでしょう。
また、精油にも日焼け止めの効果があります。
ペパーミント、ラベンダー、レモングラスなどです。
上記のキャリアオイルと精油を混ぜて、こまめに塗ることをおすすめします。
さらに、外出後のアフターケアをお忘れなく!
日焼けを感じた時は、ラベンダーウォーターをたっぷりつけて、肌表面を冷やします。
その後、セントジョンズ油+ラベンダー精油のブレンドオイルを塗ると、紫外線ダメージを素早く取り戻せます。
暑い季節は汗や皮脂の分泌が増えるため、しっかりと洗顔を行い清潔な状態を保ちましょう。
しかし、洗顔料には注意が必要です。
市販の洗顔料は強すぎる場合があるのです。石鹸成分が肌にダメージを及ぼし、毛穴が開く原因になっていることを知っている人は少ないでしょう。
洗顔フォームや石鹸で顔を洗わないこと!鉄則です!
カオリン(クレイ)で洗うことをおすすめします。オイルクレンジングをした後に、カオリンを水で練って使います。毛穴がさっぱりと洗いあがり、保湿感を十分に感じることができます。
洗顔後は、セントジョン油+ラベンダーオイルを塗布します。
夏の美肌ケアにはビタミンCが役立ちます。ビタミンCはシミやくすみの原因となるメラニンの生成を抑制し、肌を明るくする効果があります。新鮮なフルーツや野菜、ビタミンCのサプリメントなどで積極的に摂取しましょう。
夏の暑さで水分が不足しがちですので、こまめな水分補給が必要です。十分な水分を摂取することで、肌の内側から潤いを与え、ハリや弾力を保ちます。
夏は皮脂や汗による毛穴の詰まりや角質の厚さが気になります。定期的なエクスフォリエーション(角質除去)を行い、余分な皮脂や古い角質を取り除くことで、肌の透明感やツヤを取り戻します。
この方法は、洗顔で使ったカオリンを使用します。
水で練ったカオリンをしばらくお顔の上に置いておきます。
その後洗い流しをします。
1週間~10日に1回くらいの割合で十分です。お肌を傷つけることなく古い角層を落とすのに役立ってくれます。
以上のポイントを意識して夏の美肌ケアを行うことで、日焼けや乾燥、くすみなどの肌トラブルを軽減し、健やかで輝く肌を保つことができます。日常のスキンケアに取り入れて、美しい肌を目指しましょう。
精油の効能を利用して、浮腫みを引き締めることができます。
精油には、リンパを刺激し循環を促したり、収斂作用の高い精油がたくさんあります。
代表的なものは、
これらをキャリアオイルとブレンドして浮腫みのある個所に塗布しマッサージします。マッサージは下から上が基本です。
ただし、いつも言っているように、個人の皮膚や体への反応や感受性には差があるため、ブレンドの使用に際しては適度な配慮が必要です。
たとえば、高血圧の人はローズマリーは使えません。
夏は非常に疲れやすい。猛暑続きであればなおさらです。室内で静かにアロマテラピーをして、体力回復に努めましょう。
夏の疲れやすさは以下のようなことから起こります。
夏は気温が高くなり、湿度も高いため、体温調節が難しくなります。体は熱中症や脱水症状を防ぐために多くのエネルギーを消費します。そのため、体力の消耗が増え、疲労感が強まります。
夏は紫外線の量が増えます。紫外線は肌にダメージを与え、体内の抗酸化物質を消耗させるため、体が疲れやすくなります。また、日焼けや肌トラブルによる不快感も疲労感を引き起こす要因となります。
夏は気候や環境の変化が大きい季節です。冷房の効いた室内と暑い屋外を行き来するなど、体が適応しにくい状況が続くため、疲れやすくなります。また、夏休みや旅行などのイベントも増え、日常のリズムが変わることも疲労感を引き起こす要因となります。
寝苦しさから睡眠不足になります。また、日が長いことからついつい宵っ張りになってしまいます。意識して生活習慣を整えましょう。また、代謝のアップするので、普段より疲れていることを自覚しましょう。
これらの要因が重なることで、夏に疲れやすく感じることがあります。適切な休息や水分補給、紫外線対策、バランスの取れた食事などを心がけることで、夏の疲労感を軽減することができます。
また、自分の体調や限界をしっかりと把握し、無理なく適度な休息を取ることも大切です。
アロマテラピーは、すべての要因をケアしてくれる素晴らしい療法です。
など、どのような原因にも、また複数の原因だったとしても、精油のブレンドでケアすることができます。
アロマテラピーを生活に取り入れて、亜熱帯化した日本の夏を快適に過ごすことができるのです。
最後までお読みくださいましてありがとうございます。
ラシエスタでは、個人の健康・美容ケアをするアロマテラピーサロンと、アロマセラピストを養成するアロマスクールを開催しております。
アロマテラピーの魅力に触れ、心身を癒し始めませんか。その素晴らしい世界を体験し、自分自身に特別なケアを与える喜びを見つけてみましょう。
芳香の力は不思議で、私たちの感情や心に深い影響を与えます。アロマテラピーは、香りを通じて心を癒し、穏やかなリラックス感をもたらします。豊かな香りが響き、心に深く響く瞬間を体験することで、日々の忙しさやストレスから解放されるでしょう。
アロマテラピーは、自己ケアの習慣として取り入れることで、自分を大切にする時間を与えてくれます。忙しい毎日に埋もれている自分自身への気遣いを思い出し、心地よいバランスを取り戻すことができます。
香りに包まれながらのアロマテラピーは、疲れた心と疲弊した体に新たなエネルギーを注ぎ込みます。心地よいアロマオイルの香りが漂い、深いリラックス状態に身を委ねることで、心の内側から癒しを感じることができます。
自分を大切にし、心身のバランスを整えるために、アロマテラピーの素晴らしい世界に足を踏み入れてみませんか。香りとともに心を開放し、内なる平和と喜びを見つける旅に出ることで、本当の意味での癒しと幸福を体験することができるでしょう。
あなた自身を愛し、癒すための新たな一歩を踏み出してみませんか。アロマテラピーの素晴らしい魔法を体感し、心の奥深くに刻まれる癒しの旋律を奏でてください。
この記事を書いた人
白鳥志津子
アロマテラピー専門家、自然療法家、リフレクソロジスト、カウンセラー、睡眠アドバイザー、不登校セラピスト
1998年に自身のアロマテラピーサロンラシエスタを開業し、翌年アロマテラピーの専門家を育てるアロマテラピースクールを開校。
多くのアロマセラピストを育てるとともに、第一線でクライアントのセラピーにあたる。
ストレスマネジメントを提唱し、アロマテラピーにとどまらず、食事や睡眠、運動の重要性を説いています。
ブログでは、実践的なストレス解消法やリラクゼーションテクニックに加えて、健康的な食事のアイデアや睡眠の改善方法、効果的な運動プログラムについても積極的に情報発信しています。
幅広い視点からのアプローチで、読者の心と体の健康をサポートするための具体的なアドバイスやヒントを提供しています。
<<「アロマスクールオンラインで学ぶ!【初心者向け】アロマテラピー入門」前の記事へ
次の記事へ「【アロマスクール受講】基礎知識不要?癒されるアロマテラピーの学び方」>>
Copyright (C) ラシエスタ All Rights Reserved.